忍者ブログ
徒然なるままにおたくがPCにむかひて。
2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは!お久しぶりです!このブログ!!!(最終更新日が2012年9月ってなんですか)

いやはや…生きていてくれてよかった…近年ツイッターばかりでごめんな…!
でもこの滾る熱情をぶつけるには『呟き』という括りでは語り切れないんだ…!!


帯人先生のBLEACH画集『JET』と成田先生の修兵主人公小説『BLEACH Can't Fear Your Own World 』の感想を語ることについては…!!!
ということで本題です、というか感想です。
まずは『JET』から


密林さんからの配送案内より1日早く届き、心の準備ができていなかった私はとりあえず箱を前に正座しました。(1分くらい)

そして慎重に箱を開けてまず目に入る帯人先生サイン会の応募ハガキ…
そして『BTW』の単行本…!寝そべるのえるちゃんとニニーちゃんがかわいい…そして何か妙に厚い…?と思いつつ読み進めていくとうおあああうおアアアアアアアア!!!

未公開設定イラストにラフにネーム!!!わあああわあああああときさんこういうの大好きいいいいいいいいい!!!

一護のクラス全員のヴィジュアルを設定しているあたり本当に凝ってらっしゃる…!TOPICSで出番があったシーンも付けて下さっているの本当にありがたい…!
そして設定を見てやっぱり国枝鈴ちゃん好きだなと思いました。かっこいい。

斬魄刀の設定資料とか雀部さんの衣装設定とか見ていると他キャラのもあるのかしらと思ってみたり…!もっと…もっとください…!(強欲)

そして扉ラフ画はもうアートやデザインの領域ですよね…。
タイトルと話数の見せ方にこんなにもバリエーションがあるんだ…!!と…。
文字と数字とイラストでの遊び方というか、魅せ方が凄いです。

アイデアノートの黒髪眼鏡一護いいですね…好みです(笑)
マユリ様のお顔集も本当にいろんなバリエーションがあったんだなぁと。

あとコミックスのカバー裏を確認してしまう病なのでみてみるとBTWの赤黒のチェック柄でうふってなりました。




そして重厚な2冊組画集ですが…もう…なんといえばいいのか…もう、圧巻、としか!!!
一気に拝読できたのですが読み終えた後の「ありがとうございました…!!!」と頭を垂れて平伏すしかない見えない重みがハンパなかったです。侘助かな?


個々のイラストに関してはもう本当にどれも魅力的なので特別語ることはしません…!言葉は不要…!!
ただただ、この高画質でカラーイラストを常時拝見できるというのが嬉しいです…!!!
はー…やっぱりカラーはいいですね…いい…(うっとり)
個人的には思ったより一角のカラー登場率が高くてニコニコしてました!!(笑顔)
まぁね!先生もインタビューで描きやすさで即答しているあたり(笑)よかったな一角…!!

あとアレですね、弓親の羽の色って本当にちょいちょい変わるんですね(笑)
なんなんだアレはホント…光学迷彩的な‥‥?気分によって色が変わる的な…??未だに公式色がわからないというね!
というかそう言えば初期の人気投票で35位でしたっけか、と今更。
それがG13T総選挙篇では8位か…!!人間・破面・滅却師等が入っていないといい8位か…!!!よかったな弓親…!!
というか未だに弓親の8位って何かの間違いじゃないかと思ってるんですけれど(弓親担歴10年以上の者の暴言)
『35位』という数字にウフっとしてしまうのは角弓スキーとしてご愛嬌という事でひとつ。ウフ!

あと2011年J32号の巻頭カラーイラスト(敵味方がいっぱいいてごはん食べてるイラスト)の十一番隊の表情が見れたのが嬉しいです…!!
いやね、確かこれ本誌だと細かい表情まで確認できてなかったんですよ…!!

ああ…ああ…イヅルがかわいそうだ…!!(笑)薄々気づいていましたが先生はイヅルをいじめるのが好きですか。
剣ちゃんやちぽん一角めっちゃ楽しそうななかに放り込むとは…いやぁ…楽しそうだ…かわいそうだ…(笑)
そして、そんななか弓親が慈愛とも悲哀ともつかない微妙な表情でながめているのがなんとも…!カオス…!!!(笑)




そしていいですか…!描きおろしの話していいですか…!!?




 あ り が と う ご ざ い ま す … !!!



描きおろしに一角と弓親を入れてくれてありがとうございます…!!!


なんっ…え…?んんん…??どうしよう、どこからツッコんでいけばいいですかね…?(供給に突っ込みどころがわからなくなるオタクの図)
まずアレですね、そうですね、”我らが綾瀬川弓親様の(おそらくお顔)を殴るor蹴るしたライバル高のキャラは誰か”ってところですかね!!

というかライバル校の方も…もう…!!ね…!!!
個人的にノイトラ様が凄く好きです…さまになってる…!(笑)
そしてウルキオラは一番ヤバいやつですねコレ。わかります。大人しそうしてるけれど無表情で殴る蹴るの暴行かましてくる系とみた。
ザエル様の左手にシルバーじゃらじゃらが意外です。殴る時だけ左なのかな?
エス・ノトさんは殴らなそうだな…どちらかというとキックだな。血で汚れた靴は捨てるタイプだな。


いつのまにかライバル校の話になっていた。
まぁ、誰かはいろいろ妄想するのにとっておいて…誰かは存じませんが、許さん(ルビは「ありがとうございます」で)


一角裸学ラン似合うね…!個人的に短ランに赤いインナーを妄想していたけどいいね裸学ラン…。

このふらっと立ちつつ全力でステゴロかましてきそうな雰囲気が、…あーーーーもう!!一角!!!(弓親がログインしました)
裏地が赤いのもポイント高いです。恋次も赤です。子弟です。あーーー…!一角!!!


対して弓親さんは蛍光色の強めのピンク色シャツですな…うん……ピンクて!!!(突っ伏す顔文字)

あーあーーー…本当におまえのそのよくわからない色使いわからなすぎて逆に好きだよ…!自分でも何言ってるかわからないよ…!
上ふたつのボタン外してる意味もわからないよ…!弓親ファンは弓親の生首(素肌の首の意)見慣れてないから出してるといけないもの見てしまった感がすごいよ…!のどぼとけの影があることに感動すらしてしまうよ…!
ああ~~~弓親がおとこのこだ~~~~あああ~~~


そしてその美しい御髪ですが。うん、御髪ですが。
まず前髪をバックに流しているのに1本残っているところで完璧です。その乱れ方が完璧すぎです。100点満点です。
そして櫛…おまえ櫛……はああああ…!!!(突っ伏す顔文字2回目)

だよね持ってるよね櫛…弓親なら持ってるよね櫛…わかるよ…わかるんだけれど、
私は弓親が櫛を使って髪を後ろになでつけている様を見るのははじめてなのでおおいに動揺します。
ここまで破壊力があるとは思っていなかった…。
まぁ弓親の一挙一動全てに破壊力あることは知ってたけどな…うん…すごい…。
改めて推しの攻撃力の高さに恐れ戦いております…はああ…好き…。
あとそのポーズ、絶対美しいと確信したうえでやってるよね?うん、知ってる、美しいよ…。

あと角弓スキーとしてはおててね…手というか指ね…。この太さの違いが限りなくエモーショナル…!!
ああ…ちょっと角弓おててつないでみて…もしくは手と手を合わせてみて…私が感情を処理しきれなくなってしぬから‥‥


表情もすっごい良いんだけれどまだ長時間眺める耐性ができてないから…!!10秒くらいで限界だから…!!!
前髪の生え際とおでこが美しくてかわいいなあ…ってようやく思えてきたところだから…!
推しの耐性がまるでないファンってどうなのか。


描きおろしの水着ガールズとバンビーズも良いですね。バンビーズのポップな塗りと各々の私服姿がすごくかわいい。バンビちゃんかわいい。



描きおろしの一勇くんと苺花ちゃんも良いですね…苺花ちゃんのほうが年上なのいいですね…!
というか、”苺花が十一番隊に稽古をつけてもらっていたら面白いと思っての鬼灯丸の房イメージのストラップ”

うん、

某様の漫画でその設定みました。
わああああうわああああああああああああああ

裏打ちされてしまった…!苺花ちゃんが十一番隊に出入りしている事実が先生によって裏打ちされてしまった…!!
ありがとうございます!!!というか恋次だろうな!!恋次から一角のところにいって十一番隊に行きましたね!!わかりますよ!!!
あああ~~十一番隊の妄想が捗りますありがとうございます…!!!




そしてロングインタビューもじっくり拝見しました。

十二番隊は阿近さんが苦労人でしっかりしてるというお話で、当方二次創作のマッドサイコで自由奔放な阿近さんと性格の乖離が激しいのでどうしようかと悩んでおります。(もっと言うべきことあるはず)

いや~でもインタビューを拝見していると本当に感謝の言葉しか出てこず…。
週刊連載というだけでも大変なのにストーリー・設定・キャラクター・伏線・締め切り・体調管理エトセトラエトセトラ…本当にお疲れ様でしたありがとうございますとしか…!!!
本当にBLEACHを生み出してくださって、完結させてくださってありがとうございます…!!!



そしてその上で、イヅルの腹に穴あけて屍人にさせてまであの演出をしたのはうわぁというか、流石というか…!(苦笑)
薄々気づいていましたが先生はイヅルをいじめるのが好きですか。(2回目)
でも、生きてる(といっていいのやら)と言質もらってよかったなイヅル…!私も生きててくれると嬉しいよ…!!三番隊の副隊長続けててくれると嬉しいよ…!!


あと平子と修兵の卍解についても語られていたのですが、こちらは小説感想分に分けます!思ったより画集感想が長くなってしまった。
個人的な小説読了後の感想ですが、BLEACHファンは読んでおくべき内容の小説かと思いました。世界設定等知りたい方は特に。

とりあえずは画集感想はここまでで。


早く学ラン弓親を直視できるようになりたいと思います。はたして慣れるかしら。(笑)


サイン会はおそらく行けないと思いつつ、感想と感謝の言葉をいっぱい書いて送ろうと思いました…!!


PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
常盤いろは
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]