徒然なるままにおたくがPCにむかひて。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週のざんぷを見忘れました、常盤です。
ろろろろろろろーずでましたかろーずでましたか私のろーずでましたか!!!??
しゅへが頑張っているらしいので見たいのですが
…まだ置いてある所あるかしらん
そしてあにぶりなのですが燃えているようで!擬人化燃えているようで!!
てぃーびぃえしゅが来い!
いや…諦めているさ…わかっているさ…
どの子が出ているか把握しきれていないのですが、瑠璃ちゃんは出ているようでキャッホオオオオイです☆
ほおずきまるは?アレッ!?
剣ちゃんとやちるのも見たいのですが、名前分かっていないから難しそうですね
とりあえずぼくの考えた鬼灯丸、瑠璃ちゃん、剣ちゃんのを置いておきます、オリジナル激しい
公式を見た時のギャップがたのしみだウフフ

以下、ざんぱくとう擬人化もうそう
鬼灯丸も瑠璃ちゃんも獣姿でもいいと思います!龍と孔雀で!
おおう、『龍と孔雀』というと並べてみると中々神々しいじゃないか…!!きゅんきゅん
でも龍だと氷輪丸とかぶりますね
でも『氷の龍と炎の龍』というと並べてみると中々燃える響きじゃないか…!!きゅんきゅん
剣ちゃんのは名前がわかりませんが、使われるだけ使われて長いことほったらかしにされているので、
『疲れた感じの引きこもり』というイメージで落ち着きました。( お ち つ く な )
剣ちゃんの霊圧のカラーリングが金だったので金髪で
やちぽんの刀は基本情報が少ないので悩みどころですね!
ピンクなので可愛らしいおんなのこのイメージなのですが…うん、逆手にとっていっそオッサ(以下略)
ローラースケートは履かせたいと思います。一角がつけた車輪
あと気になるのは紅姫と侘助と風死と花天狂骨と双魚の理
紅姫も難しいでしょうか…絶対なまめかしいおねぇさんだとおもいます先生
侘助は椿かな~と想像できるのですが……風死難しいですね…!
名前の解釈の問題なのですが、「吹いている風/が/死ぬ」か「風/に/気が付かない」か「風/が/吹かない」なのか、はたまた「死の様な風」なのか
なかなか複雑でかっこいいじゃないか…!
名前に『死』が入っているあたり尋常じゃない様な気がしますね
あっ
『藤』という漢字は『よじれる・他の物にからみついて伸びる草』という意味らしいですね
…藤孔雀…か…
花天狂骨と双魚は個人的に双子ちゃん希望です。笑
花天狂骨は『きょうこつ』に『男伊達』という意味があって「FOOOOOOOO!!(狂喜)」となったりしました。しゅんすいさんすぎる!!
あとはおばけの狂骨しか知りませんです。潮騒の夢でしょうか、違いますか
文字の響きから、なまめかしいおねぇさんでお願いしたい(2回目)
美女と醜女の双子さんでももえる。コノハナサクヤビメとイワナガヒメを同じように愛でる春水さん…いいじゃないか…
双魚の理は『そうぎょ』の意味から鯉さんでお願いしたいところ。魚人さんでもいい…!
あと『理』は『道理・筋道』か『拒絶・辞退』なのか…どちらもイイ…!!
漢字の意味が『治める』『すじみちを正す』『処置する』でおおうっとなりました
とりあえずここまで
ほぼ自分用メモで申し訳ありません。久々に辞書を引っ張り出してきました。笑
拍手ぱちぱちありがとうございますv
ぱちぱちだけの方もありがとうございますね!^^
以下、おりたたみでお返事でございます☆
ろろろろろろろーずでましたかろーずでましたか私のろーずでましたか!!!??
しゅへが頑張っているらしいので見たいのですが
…まだ置いてある所あるかしらん
そしてあにぶりなのですが燃えているようで!擬人化燃えているようで!!
てぃーびぃえしゅが来い!
いや…諦めているさ…わかっているさ…
どの子が出ているか把握しきれていないのですが、瑠璃ちゃんは出ているようでキャッホオオオオイです☆
ほおずきまるは?アレッ!?
剣ちゃんとやちるのも見たいのですが、名前分かっていないから難しそうですね
とりあえずぼくの考えた鬼灯丸、瑠璃ちゃん、剣ちゃんのを置いておきます、オリジナル激しい
公式を見た時のギャップがたのしみだウフフ
以下、ざんぱくとう擬人化もうそう
鬼灯丸も瑠璃ちゃんも獣姿でもいいと思います!龍と孔雀で!
おおう、『龍と孔雀』というと並べてみると中々神々しいじゃないか…!!きゅんきゅん
でも龍だと氷輪丸とかぶりますね
でも『氷の龍と炎の龍』というと並べてみると中々燃える響きじゃないか…!!きゅんきゅん
剣ちゃんのは名前がわかりませんが、使われるだけ使われて長いことほったらかしにされているので、
『疲れた感じの引きこもり』というイメージで落ち着きました。( お ち つ く な )
剣ちゃんの霊圧のカラーリングが金だったので金髪で
やちぽんの刀は基本情報が少ないので悩みどころですね!
ピンクなので可愛らしいおんなのこのイメージなのですが…うん、逆手にとっていっそオッサ(以下略)
ローラースケートは履かせたいと思います。一角がつけた車輪
あと気になるのは紅姫と侘助と風死と花天狂骨と双魚の理
紅姫も難しいでしょうか…絶対なまめかしいおねぇさんだとおもいます先生
侘助は椿かな~と想像できるのですが……風死難しいですね…!
名前の解釈の問題なのですが、「吹いている風/が/死ぬ」か「風/に/気が付かない」か「風/が/吹かない」なのか、はたまた「死の様な風」なのか
なかなか複雑でかっこいいじゃないか…!
名前に『死』が入っているあたり尋常じゃない様な気がしますね
あっ
『藤』という漢字は『よじれる・他の物にからみついて伸びる草』という意味らしいですね
…藤孔雀…か…
花天狂骨と双魚は個人的に双子ちゃん希望です。笑
花天狂骨は『きょうこつ』に『男伊達』という意味があって「FOOOOOOOO!!(狂喜)」となったりしました。しゅんすいさんすぎる!!
あとはおばけの狂骨しか知りませんです。潮騒の夢でしょうか、違いますか
文字の響きから、なまめかしいおねぇさんでお願いしたい(2回目)
美女と醜女の双子さんでももえる。コノハナサクヤビメとイワナガヒメを同じように愛でる春水さん…いいじゃないか…
双魚の理は『そうぎょ』の意味から鯉さんでお願いしたいところ。魚人さんでもいい…!
あと『理』は『道理・筋道』か『拒絶・辞退』なのか…どちらもイイ…!!
漢字の意味が『治める』『すじみちを正す』『処置する』でおおうっとなりました
とりあえずここまで
ほぼ自分用メモで申し訳ありません。久々に辞書を引っ張り出してきました。笑
拍手ぱちぱちありがとうございますv
ぱちぱちだけの方もありがとうございますね!^^
以下、おりたたみでお返事でございます☆
最近剣ちゃんブームが起こっていますね!
わたしのなかで!!
剣ちゃんかっこいいよ剣ちゃんかわいいよ
背中にやちぽんと一緒にぶらさがり隊
織姫が心底うらやましいんだぜ!
ついでにギン剣もきていますね
もっと増えればいいと思いますよ、ギン剣
ということで折りたたみでギン剣語り、というか剣ちゃんUKE語り。おお、ふじょしっぽい。笑
うっかり絵つき
深めのチュー注意
わたしのなかで!!
剣ちゃんかっこいいよ剣ちゃんかわいいよ
背中にやちぽんと一緒にぶらさがり隊
織姫が心底うらやましいんだぜ!
ついでにギン剣もきていますね
もっと増えればいいと思いますよ、ギン剣
ということで折りたたみでギン剣語り、というか剣ちゃんUKE語り。おお、ふじょしっぽい。笑
うっかり絵つき
深めのチュー注意